ryo’s diary

日常でのいろんな事をちまちまと。

八面神社、農村舞台

農村舞台って興味がありました

1度見てみたいなっと思ってたのです

母親の地元で母親の実家から少し離れてるんだけど、八面(やつら)神社ってあって、そこで農産舞台が開催されると知り、行ってみることにしました

言い出したのは父親なんだけど、前日に本人は別の用事が出来たから行かないと言い出した、母親と二人で行く事にしました

のあも連れていましたよ

八面神社の由来は、八つの神様を祭っているからだそうです

高皇産霊神(たかみむすびのかみ)、神皇産霊神(かみむすびのかみ)、生産霊神(いくむすびのかみ)

大宮能売神(おおみやのめのかみ)、玉留産霊神(たまつめむすびのかみ)、足産霊神(たるむすびのかみ)

亊代主神(ことしろぬしのかみ)、大御膳神(おおみけのかみ)

覚えがあるのは、事代主神さんぐらいだな(^^;; あとは知らないというか、覚えてないというか・・・・(^^;;

創立は不明らしいけど、だいたい1700年ぐらいらしい

20130428c.jpg

折角行ったまでお参りして、おみくじを引きました

中吉だったな~ 待ち人は来るってありました

待ち人じゃないけど、仕事を待ってる(^^;; 仕事来るか!!って期待しちゃってます

20130428a.jpg

頭の神様って明記されてる!!

頭良くなるかな?っとお守りを母親が買ってくれましたヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ

20130428ui.jpg

ごりやくあるといいな~

そして農村舞台ですが、演目に著作権とかがあって無断でネット上とかに載せられないみたいなので撮影してきたけど載せられないですが(^^;;

20130428d.jpg

始まりまでの舞台です

演目は3つあり、しっかり見ましたが、ストーリーや解説が載ってるパンフを貰ってたからわかったけど、それが無かったら何がなにやらさっぱりわからない(^o^;;

しかし、こういうのが娯楽の時代はこれが楽しみで家族皆とかで見てたんでしようね

過去の歴史に少し触れられて気分を味わえてよかったです

☆八面神社

徳島県那賀郡那賀町西納

<